東京山手調理師専門学校
「料理を作る人」から「新しい食を創造し、発信できる人」へ
- 専門学校
- 東京都
- 東急田園都市線「渋谷」駅より「桜新町」駅まで各停or準急で約10分
「桜新町」駅から徒歩約9分
学科・コース
調理師科調理師クラス
- 年限:1年制 調理師クラス(和食専攻、フランス・イタリア料理専攻)・中国料理専攻
- 学費:初年度納入金 1,820,000円 ※学費以外に、諸経費として年間23万円程度が別途必要となります。教材の関係上、価格変動の可能性があります。 諸経費には教科書代・実習着一式・レシピ帳・包丁セット・課外活動費等が含まれます。 ■プレカレッジプログラムに登録すると、入学時に全員に3万円が支給され、入学金から免除されます。さらにプレカレッジ特待生に選ばれると、卒業時に最大で100万円の奨励金(返済不要)が給付されます。
調理師クラスでは、日本料理・西洋料理・中国料理のオールジャンルを徹底的に学習するだけでなく、後期からは「和食」「フランス・イタリア料理」「中国料理」から1分野を専門的に習得するセレクト実習まであります。そのため、1年間で基礎から応用までを幅広く学ぶことができます。
目標とする仕事の例
- 調理師
- ソムリエ・ワイン
取得を目指す資格の例
- 調理師免許
調理総合本科すし和食クラス
- 年限:世界中で関心を集める日本の料理。 奥深い日本料理のエキスパートになるための確かな基盤と、煌びやかな感性を磨き上げる。
- 学費:初年度納入金 1,820,000円 ※学費以外に、諸経費として1年目年間23万円程度、2年目年間12万円程度が別途必要となります。教材の関係上、価格変動の可能性があります。 諸経費には教科書代・実習着一式・レシピ帳・包丁セット・課外活動費等が含まれます。 ■プレカレッジプログラムに登録すると、入学時に全員に3万円が支給され、入学金から免除されます。さらにプレカレッジ特待生に選ばれると、卒業時に最大で100万円の奨励金(返済不要)が給付されます。
■2年制のクラスには広い視野で学べるよう「海外研修」が在学中に実施されます。通常、50万円程度必要ですが、本校では全額サポートする制度「海外研修奨学金」があり、卒業見込者には全員支給されます。(返済不要)
日本人特有の感性と巧みな手法で作りあげる日本料理の技術を、初心者から学べます。日々の実習で、包丁の使い方から野菜の切り方や魚のおろし方、出汁のとり方などの基本的な技術習得からスタート。細かな焼き加減や繊細な味つけなど、高度な技が求められる調理法まで、必要な技術を段階を踏みながら習得できる内容です。
目標とする仕事の例
- 調理師
- ソムリエ・ワイン
取得を目指す資格の例
- 調理師免許
調理総合本科西洋料理クラス
- 年限:基本スキルから接客の礼法まで、奥深い西洋料理のすべてを習う。
- 学費:初年度納入金 1,820,000円 ※学費以外に、諸経費として1年目年間23万円程度、2年目年間12万円程度が別途必要となります。教材の関係上、価格変動の可能性があります。 諸経費には教科書代・実習着一式・レシピ帳・包丁セット・課外活動費等が含まれます。 ■プレカレッジプログラムに登録すると、入学時に全員に3万円が支給され、入学金から免除されます。さらにプレカレッジ特待生に選ばれると、卒業時に最大で100万円の奨励金(返済不要)が給付されます。
■2年制のクラスには広い視野で学べるよう「海外研修」が在学中に実施されます。通常、50万円程度必要ですが、本校では全額サポートする制度「海外研修奨学金」があり、卒業見込者には全員支給されます。(返済不要)
フランスやイタリアを主とした西洋料理において、下味・隠し味の付け方や、盛り付けなどの基本的知識やスキルを習得。メニューの考案ができるようになることを目標として、食に関するさまざまな文化や独自の食材について学び、一皿の料理と向き合い追究する姿勢を身につけます。
目標とする仕事の例
- 調理師
- ソムリエ・ワイン
取得を目指す資格の例
- 調理師免許
調理総合本科トータルフードクラス
- 年限:料理に必要不可欠である製菓・ドリンクまでの多岐にわたる学びを通じて、食業界において飛躍する分野を広げる。
- 学費:初年度納入金 1,820,000円 ※学費以外に、諸経費として1年目年間23万円程度、2年目年間12万円程度が別途必要となります。教材の関係上、価格変動の可能性があります。 諸経費には教科書代・実習着一式・レシピ帳・包丁セット・課外活動費等が含まれます。 ■プレカレッジプログラムに登録すると、入学時に全員に3万円が支給され、入学金から免除されます。さらにプレカレッジ特待生に選ばれると、卒業時に最大で100万円の奨励金(返済不要)が給付されます。
■2年制のクラスには広い視野で学べるよう「海外研修」が在学中に実施されます。通常、50万円程度必要ですが、本校では全額サポートする制度「海外研修奨学金」があり、卒業見込者には全員支給されます。(返済不要)
食の業界で幅広く活躍するうえで、調理に関する技術知識を土台とし、製菓・ドリンクの技術知識を持つことは最大の武器となります。トータルフードクラスでは、1年目に調理に関する基礎知識や技術のすべてを徹底的に身につけたうえで、2年目には調理のスキルアップを目指すとともに、製菓・ドリンクの分野まで広範囲に習得できるので、「将来は自分のお店を持ちたい」、「ホテルやカフェで働きたい」という方にも最適です。
目標とする仕事の例
- 調理師
- ソムリエ・ワイン
取得を目指す資格の例
- 調理師免許