京都調理師専門学校の学科・コース(京都府) | 専門学校ガイド

京都調理師専門学校

料理がもっと好きになる、京調で学ぼう!

  • 専門学校
  • 京都府
  • 地下鉄東西線「太秦天神川駅」下車 徒歩4分
    京福嵐山本線「嵐電天神川駅」下車 徒歩5分
    JR山陰本線(嵯峨野線)「花園駅」下車 徒歩13分
    市バス「京都先端科学大学前」下車すぐ

学科・コース

2年制上級科和食・日本料理上級科

  • 年限:2年制
  • 学費: 【初年度納入金】
    ●和食・日本料理上級科/フランス・西洋料理上級科/イタリア・西洋料理上級科
     ⇒1,630,000円

    【2年次納入金】
    ●和食・日本料理上級科/フランス・西洋料理上級科/イタリア・西洋料理上級科
     ⇒2,120,000円

    ※2023年度生募集要項より
    ※上記以外に諸経費および教具費が必要となります。
    ※詳細は募集要項もしくはHPをご覧ください。

会席料理からおばんざいまで幅広く、季節の食材や高級食材を調理。日本料理にかかせない、器や華道の知識を深め、食の感性と表現力を磨きます。2年次は一般のお客様をお迎えし、和食レストランを学生主体で運営。経営力、コミュニケーション能力も高めます。

2年制上級科

目標とする仕事の例

  • 調理師

取得を目指す資格の例

  • ふぐ調理師
  • 調理師免許
  • フードスペシャリスト
  • 家庭料理技能検定
  • フードコーディネーター
  • 製菓衛生師
  • 食品技術管理専門士
  • 調理師養成施設助手
  • 食生活アドバイザー

2年制上級科西洋料理上級科 ※2023年4月フランス・西洋料理上級科&イタリア・西洋料理上級科より名称変更予定

  • 年限:2年制
  • 学費: 【初年度納入金】
    ●和食・日本料理上級科/フランス・西洋料理上級科/イタリア・西洋料理上級科
     ⇒1,630,000円

    【2年次納入金】
    ●和食・日本料理上級科/フランス・西洋料理上級科/イタリア・西洋料理上級科
     ⇒2,120,000円

    ※2023年度生募集要項より
    ※上記以外に諸経費および教具費が必要となります。
    ※詳細は募集要項もしくはHPをご覧ください。

1年次には西洋料理(フランス料理・イタリア料理)の基礎を学び、2年次からは「フランス料理」「イタリア料理」のどちらかを選択して、専門的に学びます!海外のレストランで活躍していた講師陣に学ぶ、見た目も美味しい西洋料理。
食材と向き合い、料理の発想を鍛えるために自分たちで食材を見極め、その美味しさを最大限に引き出す調理技術を習得します。

2年次からはフランス料理レストラン【Le Grand Classique】、イタリア料理レストラン【IL GRANDE BAMBINO】で学生が主体となって調理・接客・店舗運営を行う、レストラン実習がはじまります。
来校されたお客様をお迎えし、実際のレストランと同じように料理を提供することで、実践的な力とプロ意識を身に付けます。

2年制上級科

目標とする仕事の例

  • 調理師
  • フードコーディネーター

取得を目指す資格の例

  • ふぐ調理師
  • 調理師免許
  • レストランサービス技能検定
  • フードスペシャリスト
  • 家庭料理技能検定
  • フードコーディネーター
  • 製菓衛生師
  • 食品技術管理専門士
  • 調理師養成施設助手
  • 食生活アドバイザー

調理師科ダブルライセンス進学制度

  • 年限:調理師科(1年制)+製菓技術科(1年制) 料理とお菓子の国家資格を取得して”食のスペシャリスト”をめざす。
  • 学費: 【初年度納入金】
    ●調理師科:1,910,000円

    ※2023年度生募集要項より
    ※上記以外に諸経費および教具費が必要となります。
    ※詳細は募集要項もしくはHPをご覧ください。

「ダブルライセンス進学制度」とは、
京都調理師専門学校を卒業後、グループ校の京都製菓製パン技術専門学校に進学し、2つの国家資格「調理師」と「製菓衛生師」の取得を目指す特別コースです。
調理と製菓両方の高度な技術と専門的な知識を身につけ、幅広く活躍できる”食のスペシャリスト”をめざします。
検定料や入学金などの減免でおトクに進学ができ、経済的負担を軽減できます。

◎進学時の入学検定料(2万円)+入学金(15万円)+ダブルライセンス進学奨学金(授業料一部または半額免除)と、入学安心のサポート体制!

調理師科

目標とする仕事の例

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 和菓子
  • パン・ベーカリー
  • パティシエ・スイーツ
  • カフェ・バリスタ

取得を目指す資格の例

  • ふぐ調理師
  • 調理師免許
  • フードスペシャリスト
  • 家庭料理技能検定
  • フードコーディネーター
  • 製菓衛生師
  • 食生活アドバイザー

調理師科夜間部

  • 年限:1.5年制
  • 学費: 【初年度納入金】
    ●調理師科夜間部:1,690,000円(1.5年分)

    ※2023年度生募集要項より
    ※上記以外に諸経費および教具費が必要となります。
    ※詳細は募集要項もしくはHPをご覧ください。

授業は18時から。昼間の時間を有効に利用して、調理師免許を取得!

1.5年間でじっくり学び、自分のペースで調理技術や知識を身につけます。
前期~中期では日本料理、西洋料理の基礎と応用を繰り返し実習。
後期の専門調理実習では「手打ちうどん」「寿司」「和菓子・洋菓子」「中国料理」などさまざまな実習を行い、幅広く対応できる調理師をめざします。

調理師科夜間部だけの「デュアルコース」では、学校から昼間の仕事(アルバイト)を紹介。
学生が希望するレストランやホテルで、現場の経験を積むことができます。アルバイト先で就職が決まる場合も!

<夜間部だけの選べる授業>
「日本料理学」・・・四季の特徴や季節感を歳時記から学ぶとともに、器や宗教上の食物禁忌など食の多様性についても学習します。
「西洋料理学」・・・専門的な西洋料理の知識や、食文化の理解を深め、食材の活かし方と調理法を学びます。
「独立開業プランニング」・・・独立開業に向けた基礎知識や、経営ノウハウについて専門的に学習します。

調理師科夜間部

目標とする仕事の例

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 和菓子
  • パン・ベーカリー
  • パティシエ・スイーツ
  • カフェ・バリスタ

取得を目指す資格の例

  • ふぐ調理師
  • 調理師免許
  • フードスペシャリスト
  • 家庭料理技能検定
  • フードコーディネーター
  • 製菓衛生師
  • 食生活アドバイザー

京都調理師専門学校の資料請求

今なら3校請求+オープンキャンパス参加申込1校で
QUOカード1,000円分プレゼント!