気になる学校
に追加

平岡栄養士専門学校

  • 福岡県
  • 専門学校
  • 調理・製菓・栄養
  • 平岡栄養士専門学校

★1人1台仕様の調理実習台で磨く調理のチカラ
平岡の調理実習室は全て1人1台の調理実習台を完備。
基礎から応用まで一人一人が確かなチカラを身につけます。

★毎日300食のランチを作る給食管理実習
15人で毎日作る300食のランチ。毎日作るから就職先で即戦力となるチカラが身につきます。
就職先で最も役に立ったと卒業生が声を揃える、実践型実習!

★姉妹校の調理・製菓校の先生から学ぶ本格料理・菓子。
同じキャンパスにある調理・製菓校。和食・洋食・中華・製菓・製パン専門の先生からも授業を受けられます。
本格的な料理やお菓子・パンを学べるのも、調理・製菓・栄養の3学科がそろう平岡だからこそ!

この学校の資料をもらう

学部・学科・コース

栄養士科

学費情報

人気のダブル・トリプルライセンス
※卒業後に併設する調理師科・製菓衛生師科・介護福祉校に入学できるダブル・トリプルライセンス制度。
3~4年で複数の食に関する資格を取得することで、就職先の幅も広がります。
2つ目以後の学科へ入る際は受験料・入学金が免除されます。

■入学金     220,000円
■授業料(1年目)1,097,000円
■その他の費用
 学生用品 約26万円
 (実習服・実習靴・包丁・教科書など)
 給食・衛生管理費 約6万円
※2023年度入学者実績

各種制度

日本学生支援機構奨学金
※高等教育の修学支援新制度 対象校

就職・編入学

栄養士であっても管理栄養士であっても卒業後、就職先で最初に配属されるのは給食の調理現場。
そこで、どのような給食が作られているのか、材料費はどれくらいかかっているのかなどを理解しないと、
献立作成や各種指導業務が任されません。

昨今、栄養士や管理栄養士として栄養バランスのとれた献立を作れるのは当然で、
食事を召し上がる喫食者が「美味しい」と思ってもらえるかどうかも重要視されるようになりました。

つまり栄養士であっても管理栄養士であっても、「調理」が出来ることは非常に大切な要素。

平岡栄養士専門学校では、即戦力として長く活躍できる栄養士を育成し、
またキャリアアップして管理栄養士も目指せるよう、
最初に配属される給食の調理現場で活躍できるための調理実習に力を入れています。

職種・仕事一覧

  • 管理栄養士・栄養士
  • フードコーディネーター
  • パン・ベーカリー
  • パティシエ・スイーツ

資格情報

卒業時に栄養士免許を取得。
卒業後、3年以上の実務経験で受験できる管理栄養士。
卒業生向けの管理栄養士対策講座も充実!

在学中から卒業後、活躍しながらキャリアアップを目指せよう対策講座が充実。
2021年より卒業生向けにオンラインによる管理栄養士対策講座を開講!
どこで働いていても、教えてくれていた先生達から卒業後も学べます。

資格一覧

  • 栄養士
  • 管理栄養士

所在地・アクセス

〒838-0197 福岡県小郡市大保1434-3

交通アクセス

西鉄「大保」から、徒歩2分。
JR「鳥栖」から車で約20分。
西鉄「天神」から電車で約30分。

この学校の資料をもらう
  • 職業を詳しく知る