中央動物専門学校
- 東京都
- 専門学校
「アニベジ」は都心に近い千葉で専門知識をしっかりと身につけられる「馬の学校」です。将来「馬のプロ」として活躍できるよう経験豊富な講師が全力で指導いたします。競馬騎手やJRA厩務員、乗馬インストラクター、牧場スタッフを夢見る皆様のご入学をお待ちしております。管理人が常駐&オートロックの快適な学生寮も完備。
千葉キャンパスには基本馬術から専門馬術まで習得できる2 カ所の実習施設を用意。北海道キャンパスは馬産地の中心、日高にあり、屋根付き馬場などを設置。いずれも快適な寮が整備されている。
千葉キャンパス(宝塚乗馬学校、富里トレーニングファーム、成田寮)/北海道キャンパス(実習場、校舎、公正寮)/福島キャンパス(ルネサンス棚倉)/校外実習/オーストラリア留学制度/高等学校卒業サポート制度
☆インターシップ制度☆
「プロの世界」を体験。きみの明日が見えてくる!
各地の育成・生産牧場・テーマパークなどの実習で「プロの世界」を体験。プロとしての技術・知識を身に付けます。
寮生活が充実しています。
千葉の成田寮、北海道の公正寮ともに24時間体制で管理人が常駐しており、困った時には何時でも相談可能です。
また、インタネットの環境も充実しています。
就職率100%!卒業生の活躍が評価され、3倍を超える有効求人倍率!
厳しい就職状況が続くなか、他業界に比べて求人数が多い馬事業界。馬に関する技術や専門知識を習得し、実践的な経験を積んだ人材へのニーズは高く、本校には全国から数多くの求人が寄せられています。
高い就職率だけでなく、学生の満足度が非常に高いことも本校の誇りです。学生一人ひとりの適性や希望を活かした就職先の斡旋に力を入れ、就職先からも高い評価をいただいています。
卒業生の実力が評価され、多くの就職先から求人が寄せられており、有効求人倍率は3倍にもなっています。
■ジョッキー・きゅう務員
ジョッキーは競走馬に跨がり、馬上から馬を操縦するお仕事です。きゅう務員は幅広く馬のお世話をします。競馬においては厩舎に所属し、担当する競走馬の身の回りの世話を行います。
■育成生産牧場
競走馬の藩色と飼育、調教から体調管理までを全てを任され、競走馬としての能力を最大限に引き出す役割を担います。生産馬をセリ等で売却することも重要な業務になります。
■乗馬クラブ
乗馬インストラクターとしてお客様と接し、乗馬を楽しんでもらうことが仕事です。乗馬技術や馬匹管理能力は勿論、コミュニケーション力も必要です。
〒289-1622 千葉県千葉県山武郡芝山町宝馬21-5 【学校事務局】
【学校事務局・千葉キャンパス】
基本馬術実習施設・宝馬乗馬学校
* 京成成田駅よりスクールバスで20分。
* 成田I.Cより車で約15分、富里I.Cより車で約20分。