修成建設専門学校 大阪
- 大阪府
- 専門学校
●就職に強い!難関国家資格「測量士」への最短ルート
●国土交通大臣登録の測量専門技術者養成機関(国家試験免除)
●創立53年!歴史と伝統と実績が業界から支持。
学費は、入学金と修学費(授業料、維持費、施設費、実習費)で構成します。
別途、諸費(教科書や製図道具、ノートパソコンなど個人利用分、団体保険料、行事費など)が必要です。
就職担当者が学生一人ひとりの希望を聞き、7,000名以上の卒業生でつくるネットワークを活かした就職指導を行っています。
情報測量学科(2年制)では、ビジネス教育も実施しています。
〈 主な就職先企業 〉
(株)パスコ/(株)オオバ/(株)朝日航洋/昭和(株)/(株)八州/(株)かんこう/阪急設計コンサルタント(株)/(株)国際データプロダクションセンター/(株)日建技術コンサルタント/南海測量設計(株)/(株)第一コンサルタンツ/(株)関西シビルコンサルタント/(株)山陽設計/全日本コンサルタント(株)/(株)日測/四航コンサルタント(株)/入交建設(株)/(株)富士開発コンサルタント/(株)松本コンサルタント/(社)日本測量協会など
〈 公務員等 〉
国家公務員(近畿運輸局)/国家公務員(四国地方整備局)/地方公務員(大阪府)/地方公務員(徳島県)/地方公務員(豊中市)/地方公務員(池田市)/地方公務員(宿毛市)/地方公務員(岸和田市)/地方公務員(奈良県)など
○土地家屋調査士
本校を卒業すれば国家試験の午前の部(測量部門)免除
○ITパスポート
情報系国家資格の登竜門。
就職先によっては入社前の合格が求められます。
○補償業務管理士
単位修得者は、卒業後、実務経験4年以上で土地調査部門の研修及び検定試験免除
(情報測量学科のみ)
○小型車両系建設機械
3トン未満の車両系建設機械を運転するための特別教育。
講義は本校、実技は教習所で実施。
○測量士補
卒業と同時に取得(国家試験免除)
○測量士
卒業後、実務経験2年で申請のみで取得(国家試験免除)
〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田1-5-9
・近鉄南大阪線
矢田駅下車、徒歩8分
・大阪メトロ御堂筋線
長居駅下車、徒歩18分