日本自動車大学校

個人個人の進路に合わせて選べる4コースが用意されています。 どちらのコースも入学し2年間は自動車に関係する基礎的な知識と技術の修得に励み 2級自動車整備士の資格取得を目指します。 その後は、進級や就職にそれぞれの目的に向け進んで行きます。

  • 専門学校
  • 千葉県
  • 東関東自動車道「大栄I.C」より1分
    JR・京成「成田」駅から無料送迎バス(無料)
    成田スカイアクセス「成田湯川駅」より無料送迎バス(無料)

学科・コース

自動車整備科

  • 年限:(2年)
  • 学費:1年目 1,280,000円 2年目 980,000円 その他の費用
    ①私物費・各種課外行事費など(卒業時に清算し、差額は返還します)
     上記の学費以外に教科書・実習服一式・各種資格試験受験料・施設維持費などが必要となります。
     ・自動車整備科 1年次:約255,000円 2年次:約295,000円

実際の自動車を使ってエンジンやミッションの分解・整備・調整、各種テスタで最終チェック、テストコースでの走行試験まで行うなど、実践授業が展開されます。
最大のポイントは、学科と実習がつながっており、学科で得た知識をすぐに実習で確認できる環境が整っている事です。

自動車整備科

目標とする仕事の例

  • 自動車整備士
  • 自転車

取得を目指す資格の例

  • JAF公認国内ライセンス
  • 2級自動車整備士
  • ガス溶接技能者
  • アーク溶接技能者
  • 危険物取扱者
  • 有機溶剤作業主任者

カスタマイズ科

  • 年限:(3年)
  • 学費:1年目 1,280,000円 2年目 980,000円 上記の学費以外に、教科書・実習服一式・各種資格試験受験料・施設維持費などが必要となります。
    カスタマイズ科 3年次:約255,000円

ボディの構造や材料の特性、板金・溶接・FRP加工・塗装などの技術を集中的に学習し、班ごとに一台のカスタムカーを製作し東京オートサロン出展や車検取得まで行うなど、有能なエンジニアの育成のパイオニアとして広く知られています。

カスタマイズ科

目標とする仕事の例

  • カーデザイナー
  • 自動車整備士

モータースポーツ科

  • 年限:(3年)
  • 学費:1年目 1,280,000円 2年目 980,000円 その他の費用
    ①私物費・各種課外行事費など(卒業時に精算し、差額は返還します)
     上記の学費以外に、教科書・実習服一式・各種資格試験受験料・施設維持費などが必要となります。
     ・モータースポーツ科 3年次:約305,000円
    ②校外研修費 レース遠征に関する交通費、宿泊費、ケータリング費用など
     ・モータースポーツ科 3年次:約215,000円

授業はレース車両の作成やサーキットで行われるレースへの参戦など授業の全てが実践型のカリキュラムになっています。

モータースポーツ科

目標とする仕事の例

  • 自動車整備士
  • バイクレーサー
  • レーシングドライバー

取得を目指す資格の例

  • JAF公認国内ライセンス

自動車研究科

  • 年限:(4年)
  • 学費:1年目 1,280,000円 2年目 980,000円 その他の費用
    ①私物費・各種課外行事費など(卒業時に清算し、差額は返還します)
     上記の学費以外に、教科書・実習服一式・各種資格試験受験料・施設維持費などが必要となります。
     ・自動車研究科 1年次:約255,000円 2年次:約295,000円
             3年次:約225,000円 4年次:約200,000円
    ②校外活動費
     4年次:約50,000円

1級自動車整備士(高度専門士)を目指し、高難度整備や新技術の解析を学ぶコースや、3D-CADによる自動車の設計・開発、経営やマネジメントなど、各コースでスキルアップを図る。

自動車研究科

目標とする仕事の例

  • カーデザイナー
  • 自動車整備士
  • バイクレーサー
  • レーシングドライバー
  • 工業デザイン

取得を目指す資格の例

  • 1級自動車整備士

日本自動車大学校の資料請求

今なら3校請求+オープンキャンパス参加申込1校で
QUOカード1,000円分プレゼント!