臨床工学技士

臨床工学技士病院で使われる高度な医療機器の操作や点検・管理

医療が高度になるにつれて、使われる医療機器もより精密で複雑なものになっています。
それらの高度な医療機器を操作する専門職として、臨床工学技士の資格が制度化されました。大病院などで多くの装置を扱うほか、人工透析などひとつの仕事を専門にする人もいます。一歩間違えば大きな医療事故に繋がりかねない仕事だけに、特に手術などの場合は緊張の連続。
また新しい技術や装置に対応できるよう、常に勉強も欠かせません。技師とは言っても「臨床」という言葉が示すように、医療の現場で実際に患者さんと接する仕事でもあります。確かな技術や知識はもちろん、患者さんに対する思いやりの心や信頼される姿勢も大切です。

  • 注目の専門学校
  • 社会人・既卒者のための専門学校選び
  • 東京・大阪の専門学校を探す
  • 職業から学校紹介
  • 専門学校ガイドがおすすめする短期大学