スイミングインストラクター

スイミングインストラクタースポーツクラブなどにおいてスイミングプログラムを担当

スポーツジムやスイミングクラブにおいて、主に水泳の指導やアクアサイズ(水中エアロビクス)のレッスンをするのがスイミングインストラクターの仕事です。
指導内容は初心者への水泳の基礎レッスンから、選手の育成などを手掛けます。対象年齢は幼児から高齢者までと幅広く、体力や能力に応じた指導が必要です。特に幼児を教える場合には、子どものやる気を高めるよう工夫をしたり、子ども同士がふざけて事故を起こさないよう注意深く見守ったりと気を抜けません。
最近では、ダイエットを目的にしたアクアサイズ(動きやすい音楽と、筋肉の動きが計算されたエクササイズを組み合わせる)のレッスンも人気です。妊婦を対象としたマタニティ・スイミングもポピュラーになりました。
また、指導やレッスン以外に施設の監視など安全対策も担当するため、スイミングインストラクターは、おぼれた人の救助法と人工呼吸などの救急処置を、定期的に訓練するのが一般的です。スイミングインストラクターの役割は、指導員というだけの枠には収まりきれなくなっています。

  • 注目の専門学校
  • 社会人・既卒者のための専門学校選び
  • 東京・大阪の専門学校を探す
  • 職業から学校紹介
  • 専門学校ガイドがおすすめする短期大学