書籍・雑誌編集者

書籍・雑誌編集者本全体をコーディネートする

本や雑誌を出版・発行する際には、まずどんな内容にするか企画案を練ります。
そして、内容に適したスタッフを選定するのです。記事に関しては旬のネタを題材に選び、そのテーマに適したライターに原稿を依頼。ファッション誌であればモデルやスタイリスト、衣装を提供してもらえるアパレルメーカーも探します。カメラマンやイラストレーター、デザイナーにも仕事を依頼しなくてはなりませんし、撮影日時のセッティングもします。

編集者の仕事は、多くの人手が携わる編集作業において個性豊かなスタッフをとりまとめる、コーディネーターの役割なのです。
従来は編集者自らが執筆する機会も多かったのですが、近年では文章を書かないケースも見受けられるようになってきました。
しかし、ライターから納められた原稿を整理して校正するのは、編集者の重要な仕事。もちろん写真やイラストのチェックも欠かせません。
レイアウトされた完全版下ができるまで、誤字・脱字の修正や、トラブル・クレームが発生した場合の差し替え原稿手配など、出版にこぎ着けるまで張りつめた緊張感の中で仕事をすることになるのです。

  • 注目の専門学校
  • 社会人・既卒者のための専門学校選び
  • 東京・大阪の専門学校を探す
  • 職業から学校紹介
  • 専門学校ガイドがおすすめする短期大学